冬季休暇のお知らせ

平素は格別のお引き立てを賜り有り難うございます。

さて、当社では下記の通り冬季休暇を頂きます。
ご迷惑をおかけしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

■12月29日(土)〜1月6日(日)

1/19(土)新春餅つき大会のお知らせ

1/19(土)毎年恒例の餅つき大会を、
「リファイン小牧」にて開催致します。

当日はつき立てのお餅と温かい豚汁をご用意して
皆様のご来店をお待ちしております。
ご家族皆様で御越しくださいませ!

当たる確率が高いと評判の大抽選会もお楽しみに!!
今年も海の幸を多数ご用意しておりますよ〜(^◇^)

■日時  1月19日(土)10時〜16時
■場所  リファイン小牧

11/10さんき秋の大感謝祭開催のお知らせ

今年も開催します。「さんき秋の大感謝祭」
今回も、皆様がお楽しみ頂ける特典・イベントが盛りだくさん☆
このようなお楽しみ企画をご用意しております。

•トヨタ 燃料電池自動車の展示 いざという時車が発電機に!
•防災体験会 この機会に火災・地震保険の見直しをしてみませんか?
•豚汁&おにぎりの無料プレゼント アンケートご記入の方、先着300名様
•美味しいもの盛りだくさんの販売
•犬山銘菓の和菓子特価販売
•風力発電工作、ファブリックパネル、ペーパークラフト等の工作体験
•占い
•ハンドマッサージ
•和太鼓の演奏会

などなど一日中お楽しみ頂けるイベント盛りだくさん(^^)
是非お越し下さいませ☆

■日程:11月10日(土曜日)9:00〜16:00
■場所:三喜工務店本社内

社員旅行に行ってきました。

熊本に社員旅行に行って来ました。 当日は快晴の秋晴れで、とても楽しく過ごすことができました(^◇^)

DSC_1311

熊本城は被災後、現在修復中です。 改修を終えるのにはまだ20年もかかるそうですが、復興にかけるパワーを感じました。 頑張れ熊本!! 応援しています。

10/12~14臨時休業のお知らせ

日頃は大変お世話になりありがとうございます。 社員研修の為、10/12(金)〜14(日)臨時休業致します。 皆様にはご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、宜しくお願い申し上げます。

夏季休暇のお知らせ

平素は格別のお引き立てを賜り有り難うございます。

さて、当社では下記の通り夏季休暇を頂きます。
ご迷惑をおかけしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

■8月11日(土)〜8月15日(水)

サプライズ

先日クロスの貼替をして頂いたお客様のご自宅で 楽しいサプライズが(^◇^)

DSC_1042

クロスを貼替る前に 小学生のお孫さんをお呼びして 壁に思う存分落書きしてもらったそうです。

DSC_1044

DSC_1041

普通のママはお子さん達に、普段お家を汚さないで落書きをしないでと 言っていると思います。だからこんな大きな壁面に自由に落書き出来る経験は 滅多にありません。お施主様のお孫さんもさぞかし嬉しかったと思います。 人生にはこんな幸せな遊び心が必要ですね。 楽しいサプライズを有り難うございました!

最近、冷蔵庫買換えました。

私事で恐縮ですが、最近冷蔵庫を買換えました。 冷蔵庫の扉がうまくしまらなくなり 冷気が逃げて冷えが悪くなってきたので、あわてて買換えたのです。 使用期間12年。電化製品の寿命ってホントに10年くらいなんですね~ 以前は410Lの冷蔵庫を置いていたのですが、 今回は505Lに容量UP!以前の物より巾10センチ、奥行き5センチ大きい物にしたため、 若干作業スペースは狭くなりました。

DSC_1045

結果、作業スペースのデメリットより、容量が増えて大満足でした! 95Lも容量が増えると、単純計算で1Lの牛乳95本分。使ってみてそこまでの容量が増えた気はしないのですが、 以前よりはかなり沢山入れられて、大満足です。 大好きな西瓜も丸ごと冷やすことができて、 夏に大量に消費される自家製麦茶のやかんもそのまま入れられて、毎週10本消費される牛乳もきっちり入って、 育ち盛りの息子二人の胃袋を毎日満たしています(^◇^) でもなんで、同じスペースに容量が大きい物を 置けたかというと、それは家電メーカーの技術の進歩! 以前というか私が建築を志した数十年前、冷蔵庫は放熱するから前横後ろ、5センチ離しなさいと教わったのが 今は技術の進化で5センチが、5ミリでよくなり、後ろは壁までくつけても大丈夫になったことで以前より大きい物が置けるようになったのです。又庫内の大きさも以前より随分広くなっているとのこと。 買換え予算はオーバーだったのですが、以前より容量が増えて大満足。 建築に携わる者として色々勉強になった買換えとなりました。 いや~日本の技術は凄いですね! ここのところ、サッカーワールドカップも盛り上がっています。 頑張れ、日本!!
ページトップへ戻る