スタッフブログ

介護保険を利用して手摺をお取り付けいたしました!

玄関の階段に手すりをお取り付けいたしました。

介護認定を受けられている方であれば、介護保険の住宅改修制度を利用して最大18万円まで補助が受けられます。

工事対象は手摺、段差解消、ドアを開戸から折戸や引戸に変更する等、トイレやお風呂の工事にもご利用頂けます。

詳しくはお問い合わせください! TEL 0568-78-0505 担当:宮野

DSC_1240

DSC_1457

 

#リファイン小牧 #三喜工務店 #手すり #介護保険

トイレのリフォーム

背面収納付きのトイレにリフォームされました。

既設では奥様お手製の収納ボックスを両脇に置かれています。

DSC_1060

 

リフォーム後はこちら!

DSC_1234

 

奥様やお子様セレクトのクロスがとても素敵!

毎日の生活が楽しくなりますね(^◇^)

 

#リファイン小牧 #三喜工務店 #トイレ #トイレ収納 #トイレ素敵

雨漏り

今年の梅雨は降水量が特に多いですね。

九州やこの近辺では長野や岐阜、被災された方々には心からお見舞い申し上げますと共に一日でも早い復興を心からお祈りしております。

 

当社でも雨漏りのご連絡を多数頂いております。

雨漏りは原因を突きとめるのが大変難しいのですが、

原因が瓦屋根の場合はこんなことも

原因は瓦ではなく、谷の部分の板金の腐食で穴が開いてしまっていたこと。

板金は丈夫な建材ですが、年数がたつと酸性雨等で腐食して穴が開くことがあります。

そこで今回は応急処置としてコーキングさせて頂きました。

コーキングは長くもちませんので、近い将来、谷部分の板金を交換して頂かなくてはなりません。

板金を交換するには、一部瓦を取らないとできない為、外壁塗装など足場をかける時に一緒に工事して頂くのがお勧めです。

#雨漏り #板金 #リファイン小牧 #(株)三喜工務店 #コーキング

 

花粉症の季節に、室内物干しは如何ですか?

花粉症や今年は新型コロナウイルスの影響もあって、この時期洗濯物を外に干すのが気になりますね。

そんな方にはこちらがお勧めです!

パナソニックの室内物干し 「干し姫サマ」

使わない時は天井にすっきり収納できてとても便利と好評いただいております(^◇^)

写真のサイズはW1200 D115 H58mm 定価30,800円(税抜)

この機会に是非とも如何でしょうか?工事費等詳しくはお問合せ下さい。

 

#2019PRC中部 #リファイン小牧 #三喜工務店 #干し姫様 #室内物干し

 

 

明けましておめでとうございます

新年、明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

DSC_0580

 

私事で恐縮ですが、今年のお正月は長男が大学受験で帰省しなかった為、いつもよりゆっくり自宅で過ごすことが出来ました。

とは言ってもお正月、あちらこちらから嬉しいことに美味しいお菓子を沢山頂きました。

我が家は家族全員甘い物が大好き(^◇^)

そこで我が家がお正月に食べたお菓子のベスト3をご紹介!

DSC_0578

 

〇1位 プレスバターサンドの抹茶味 

抹茶味は初めて頂きましたが、美味しーい(^◇^)

サクッとした抹茶クッキーの中からバタークリームがとろ~り。

我が家の甘いものに目のない息子も納得の美味しさです。

〇2位 京都鼓月さんの姫千寿せんべい 抹茶味

これも抹茶なんですが、波なみのクッキーに抹茶クリームが挟まれていて

大きさが姫サイズと小ぶりで丁度よく、いくつでも食べれそうです。

〇3位 東京ばな奈

言わずと知れた東京土産ナンバー1のこのお菓子。色々な味がありますが

これは王道のカスタードクリーム味で、パッケージと生地のエンブレムが2020オリンピックバージョン。

バナナの形が可愛い安定の美味しさです。

 

美味しいお菓子とご飯をお正月は沢山いただき、ちょっと?大きくなってしまった私は

今日からまたお仕事頑張ろう!と思います。

今年もよろしくお願いいたします。

 

 

 

社員旅行で台湾に行ってきました!

11/15から2泊3日の社員旅行で台湾に行ってきました。

1日目は千と千尋の神隠しのモデル都市にもなった「九份」へ

DSC_0488

19世紀後半から20世紀前半のゴールドラッシュで栄華を極めた九份は閉山後、台湾の5大観光地の1つとして有名です。こちらは夕暮れ前、レストランでパチリ!

日が暮れるとこんな感じ

DSC_0501

提灯とノスタルジックな街並みがとても素敵でしたが、とにかくすごい人でした!

DSC_0502

こちらは「忠烈祠」

日本の靖国神社のような所で、戦争で犠牲になられた方が祀られているそうです。兵隊さんの交代式が有名です。

 

そうそう、台湾のお食事と言えばかの有名な「鼎泰豊(デンタイフォン)」で飲茶も頂きました(^◇^)

DSC_0506

鼎泰豊は日本にもあるのですが、世界中で台湾が1番美味しいらしく、行列が途絶えない店としてかなり有名なお店です。

これが有名な小籠包、これ以外にも色々な種類があって美味しく頂きました。

他にも沢山観光させて頂き、大満足の3日間でした。

企画して頂いた社長、総務課の皆様有り難うございました!!

感謝 シェイシェイ(^◇^)

石上げ祭り参加致しました!

毎年8月の第1日曜日に開催される犬山市の「石上げ祭り」に今年も参加致しました!

社員、社員の家族、関連業者様を含めると総勢70人余り。

皆の願いを込めた石を尾張富士の山頂に奉納するのですが、

往復1時間半のミニ登山。急な坂で結構大変です(*_*;

暑い中熱中症を心配致しましたが、皆さん無事登り終えることが出来ました(^◇^)

願い事叶うといいですね!

 

バス見学会開催致しました!

毎年恒例のバス見学会を今年も2月2日に開催致しました。
2台のバス総勢80名様のご参加です。

パナソニック名古屋ショウルームで最新のキッチンやお風呂等の設備を見学した後は
南知多の名店「まるは食堂本館」へ

写真の煮魚が今回は美味しい白身の焼き魚でしたが、とても美味しく頂きました(^◇^)
お食事の後はいちご狩りと分かっているにもかかわらず、あまりの美味しさに皆さんほぼ完食です。

美味しいお食事を堪能した後はお待ちかねの「いちご狩り」へ

DSC_1512

DSC_1514

DSC_1507

いちごは章姫!甘くて大好評でした。

三喜工務店は毎年楽しいイベントを企画しております。
次回は4/13(土)春のさんき大感謝祭!
沢山の方のご来店をお待ちしております。

明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い申し上げます。

DSC_1463

皆さん年末年始休暇は如何お過ごしでした? 今回、弊社では9連休と私が入社して以来初めての長期連休を頂き お陰様でゆっくり過ごすことができました。 年末年始の私の楽しみは何と言っても、スポーツ観戦! 箱根駅伝、サッカー高校選手権、高校ラグビー・・・ 若者の頑張っている姿は美しいです! 頑張っている姿に勇気をもらい、私も今年1年よい年になるよう頑張りたいと思います。 今年も宜しくお願い申し上げます!!

社員旅行に行ってきました。

熊本に社員旅行に行って来ました。 当日は快晴の秋晴れで、とても楽しく過ごすことができました(^◇^)

DSC_1311

熊本城は被災後、現在修復中です。 改修を終えるのにはまだ20年もかかるそうですが、復興にかけるパワーを感じました。 頑張れ熊本!! 応援しています。
ページトップへ戻る